【入ってよかったと思う日帰り温泉施設3選】日帰り旅でも温泉に浸かって疲れを癒そう!

現地に行ったレビュー

皆さんこんにちは、SEIYAです。

旅の醍醐味の1つ、それが温泉ですよね。

日本は温泉大国と言われていてたくさんの温泉があります。

その分効能も様々。

でも、どんな温泉でも日頃の疲れを癒してくれますよね!

では、日帰り旅で温泉に浸かるにはどうしたらいいか。

その答えが日帰り温泉施設です!

今回の記事では僕が今まで行ってきた中で特によかった日帰り温泉施設3選を
特徴や感想などを交えてご紹介していきます!

それではいきましょう!

(P.S.温泉の画像は貼れませんのでご了承ください。)

1.西の河原露天風呂

概要 アクセス

西の河原露天風呂(さいのかわらろてんぶろ)は群馬県吾妻郡草津町にある日帰り温泉施設です。

営業時間は

  • 4月~11月 7時~20時
  • 12月~3月 9時~20時

となっています。

入浴料は大人1人600円

フェイスタオルが350円 バスタオルが1450円で販売されています。

アクセスですが、電車の場合は長野原草津口駅まで行き、そちらからバスで25分ほどです。

車の場合は都心からだと3時間ほどになります。

また、都心から行かれる方は軽井沢駅まで長野新幹線で行き、
そこから車で行くという方法もあります。

この場合だと軽井沢駅からは1時間ほどで到着です。

草津と言えばの観光地、湯畑からも徒歩10分ほどで行くことができます。

各手段の詳しいアクセス方法は公式ホームページに載っていますのでご覧ください。

車でアクセスする場合は、天狗山第1駐車場という駐車場をご利用ください。

300台停められる無料の駐車場です。

こちらの駐車場から歩いて5分ほどです。

実際に入ってみての感想

施設の名前にもありますが、やっぱり露天風呂が素晴らしかったです!

というか、露天風呂しかないのです。

男湯女湯ともに内風呂はありません。

魅力なのはその露天風呂の広さと周りの景色です!

ここはプール?と勘違いするほどの広さにビックリすると思います。

周りに他のお客さんがいなかったら泳ぎたくなっちゃいます(笑)

人気の施設なのでお客さんが多いこともありますが、その広さのおかげで
人が多くても狭く感じません。

僕もゆったり温泉を楽しむことができました!

そしてこの温泉の周りを360°山が囲っているためとても景色がいいです!

僕は夏に行きましたが緑がとてもきれいでした!

秋には素晴らしい紅葉が見れるんじゃないかと思います!

四季折々の楽しみ方ができる温泉になっています。

広々とした露天風呂に素晴らしい景色、”最幸”ですよ!

湯上りに草津の町で食べ歩きなんかもいいと思います!

2.ほったらかし温泉

概要 アクセス

ほったらかし温泉は山梨県山梨市にある温泉施設です。

営業時間は、日の出1時間前~22時となっています。

季節によって営業時間が異なりますのでご注意ください。

ある程度の目安の開場時間が公式ホームページに記載されていますので
ご一読いただいてから行くことをオススメします。

料金は大人1人800円

フェイスタオルが200円 バスタオルが1000円で販売されています。

最寄駅は山梨市駅で、車で10分ほど(タクシーもあります。)

都心からは車で2時間ほどです。

施設専用の広い無料駐車場があります。

実際に入ってみての感想

僕は何度かこちらの施設に足を運んでいますが、
行く時間帯によって別の楽しみ方ができるのがいいなと思いました!

日の出から日中、日の入りのときの夕焼け、夜景まで色々な景色を楽しむことができるんです!

山梨県ですから晴れていればきれいな富士山を見ることもできます。

もちろん富士山もきれいですが、僕が1番好きだったのは夜景!

ほったらかし温泉は少し高台になっている場所にありますので、
甲府盆地の夜景を見事に見ることができます!

これが非常にきれいで、最高の贅沢ですよ!

僕も露天風呂に浸かりながら夜景を見ましたが、それはそれはもう最高の気分でした!

温泉に夜景なんて最高じゃないわけないですよね(笑)

甲府盆地の夜景
(画質が悪くてすみません!)

そしてもう1つこれはいいなあと思ったのが、湯上りに飲み物を片手に温玉揚げを食べること!

温玉揚げとは文字通り温泉卵を揚げたものですが、ものすごく美味しいんです!

サクサクの衣にトロッとした黄身、そしてほどよくきいた塩味、絶品です!

それでいて100円という破格のお値段!

ぜひご賞味ください。

もう1個食べたいと毎回思います(笑)

食事ができるスペースからもきれいに夜景が見えますので、一緒に楽しんでください!

3.蓼科グランドホテル 滝の湯

概要 アクセス

蓼科グランドホテル 滝の湯は長野県茅野市にあるホテルです。

ホテルではありますが、ホテル内の温泉に日帰り入浴することができます。

日帰り入浴ができる時間は、13時~21時になります

料金は大人1人1500円です。

フェイスタオルは200円で買うことができ、バスタオルは300円でレンタルすることができます。

最寄りの茅野駅から送迎バスが出ていますが、利用には予約が必要になります。

詳細は公式ホームページをご覧ください。

都心からは車で2時間半ほどで到着です。

ホテルの駐車場(約200台)に停めることができるのでご安心ください。

実際に入ってみての感想

川のせせらぎを聴きながら温泉に浸かれるのでとても心地よかったです!

こちらのホテルのすぐそばにはきれいな川が流れています。

しかも露天風呂自体が少し川側にせり出すように作られているので、
温泉に浸かりながら、真下に清流を望むことができます。

川のせせらぎを聴きながら温泉に浸かるのって最高なんです!

皆さんはご経験ありますか?

ある方には僕の気持ちを分かっていただけるでしょうし、
ない方にはぜひとも体験していただきたいです!

目をつぶってしばらく浸かっていると本当に心地がいいんですよ。

また、内風呂や露天風呂にも少し種類があって入っていて楽しかったです!

施設やお風呂もとてもきれいでしっかり清掃されてるんだなと感じました。

川のせせらぎを聴きながら温泉に浸かりたい方は、ぜひ行ってみてください!

まとめ

いかがでしたでしょうか!

今回は僕が個人的に入ってよかったなと思う日帰り温泉施設3選をご紹介しましたが、
どこか気になる場所はありましたでしょうか。

いずれの場所も周りに観光できる場所がたくさんあるので、あわせて楽しむのがいいと思います!

すごく充実した旅になりますよ!

湯上がりの冷たい飲み物や軽食もセットにして、日帰り温泉を思う存分楽しんでくださいね!

きっと日頃の疲れが癒されますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました